ニュースティッカー

社長ベル@4月4日の週カレンダー

伴走型コンサルタントのレイがお届けする、社長さんの為の週めくりカレンダーです。毎日、ちょっとホッとする時間を持ってもらえたらと思います。(*^_^*) 4月4日 他人と自分を比べる必要はないけど、年収5000万の人の話は刺激になります。だって、やっぱりお金に対する考え方が違うから。お金の事、やっぱよ…

第8回小規模事業者持続化補助金!

まだかな、まだかな、と思っていた、小規模事業者持続化補助金の第8回の公募要領が公開されました。締め切りは6月3日。これまでの通常枠(上限50万)以外に、賃金引上げ枠(上限200万)、卒業枠(上限200万)、後継者支援枠(上限200万)、創業枠(上限200万)、インボイス枠(上限100万)と、5つの新…

社長ベル@3月28日の週カレンダー

伴走型コンサルタントのレイがお届けする、社長さんの為の週めくりカレンダーです。毎日、ちょっとホッとする時間を持ってもらえたらと思います。(*^_^*) 3月28日 判断を下すには、客観的な情報って必要ですよね。でも、それって過去の一例にすぎません。社長の「ヨシ、コレで行ってみよう!」が、結局は大事。…

違和感を無視しない

起業したての方、これから起業するぞ、って方の伴走をしていて、気づいたことがあります。 それは、半分くらいのクライアントさんが伴走している途中で、方向性が変わってくるってこと。 棚卸しをして現状把握をして、自分の強みはコレだな、こんなお客さんと仕事したいな、ってところを考えて、こんな感じのビジネスで、…

社長ベル@3月21日の週カレンダー

伴走型コンサルタントのレイがお届けする、社長さんの為の週めくりカレンダーです。毎日、ちょっとホッとする時間を持ってもらえたらと思います。(*^_^*) 3月21日 失敗するって思ってて、ほらやっぱり失敗した、自分は正しかったと自己満足。でも、コレって、そうなるように、無意識のうちにそう振る舞っていた…

行動に移すって大事。

先週の日曜日、知り合いのウクライナ人の方が主催されたチャリティーコンサートに行ってきました。 会場は楽器店の奥にある小部屋で、席は満席。何とか皆さん、キュウキュウに座っている感じ。そこに、地元のテレビ局のカメラも2台入ってて、大入り満員でした。コンサートの後に、主催者さんに準備大変だったでしょう?っ…

社長ベル@3月14日の週カレンダー

伴走型コンサルタントのレイがお届けする、社長さんの為の週めくりカレンダーです。毎日、ちょっとホッとする時間を持ってもらえたらと思います。(*^_^*) 3月14日 誰かに認めてもらおうって頑張るのをやめてみましょう。誰にも認めてもらえなくっても、自分が認めてあげてたら、それでいいんです(*^_^*)…

補助金の扱い方

自分が補助金申請のサポートをするようになって、世の中にはものすごくたくさんの補助金があるんだなってことに気づきました。○○省、△△省、それぞれで、その目的に応じで、いろんな種類の補助金が、実はあります。 国が出しているのもあるし、地域限定のもある。ホント、いろいろあるんですが、残念なことに、多くの経…

社長ベル@3月7日の週カレンダー

伴走型コンサルタントのレイがお届けする、社長さんの為の週めくりカレンダーです。毎日、ちょっとホッとする時間を持ってもらえたらと思います。(*^_^*) 3月7日 『コレやらないと!』って思いこんで、決めつけているのは、他の誰でもない自分の意志だって、気づいてました?(^^; 3月8日 ついつい、アレ…

値決めは簡単じゃない

先日noteのつぶやきで、 ってことを投稿しました。 で、今日たまたま調べものをしていたら、こんな言葉が目に飛び込んできました。京セラ創業者の稲森和夫氏が書かれた本『稲森和夫の実学ー経営と会計』の中で、 値決めは経営である 稲森和夫の実学ー経営と会計 と。そして、 値決めはトップの仕事。お客様も喜び…